先日車にウォッシャー液を補充した後、 「そろそろオイル交換行こっかなー。どんくらい汚れてるかなー」と確認しようと思い キャップに手をかけ なかなか開かずにネジネジしていたら パキパキパキン・・・ ・・・粉々に。(泣笑) プラスチックの永年劣化です。13年目、青空駐車は車体に響くよねぇ・・・(T-T) こんなキャップが1,400円。くっそー ついでにオイルも交換してきました。 赤メルセデス、青シトロエンにウチの黄あうでーが入って賑やかな工場。(笑) 行く度に輸入車の割合増えてるわぁ。 ちなみにコチラの工場にお願いするようになってから、オイル交換代が三分の一ほどになりました。 ディーラーっておそろしい。。 まだ乗り換えたい車(買える範囲で)みつからないし、チビチビ直してクワッチ(黄色い愛車の愛称です)に乗っていこうと思います。 なーんて言っといて急にマセラティ乗り出したら「ついにロト7当てたな」と思って下さい。(ないない) ・・・車じゃなくて あんずの椎間板ヘルニアその2の追記しよーと思ってたんだわ。 現在の背中。 やはり 手術跡には茶色い硬めの毛ぇが生えてきました。 ちょうどチャックみたいで「やっぱ脱げるんだよ、人だぞ中身」と言われるあんず。(笑) そんなチャック装着の手術も含めた今回のお支払い額。 入院から退院までで約31万円です。 ダックスの椎間板ヘルニア手術の平均で25万円くらいと聞いていたので、あんずのサイズならこの位だなと想像していた通り。 すでに冬のボーナスも行き場が決まったのさっ・・・(泣笑) 保険入ってりゃ良かったかな〜?と思いつつ、それまでの掛け金と計算すると今のところ特にお得感はないような。。。 もうヘルニアでは使えないし、加入年齢の制限も考えると今更入るのもー?って思ったり。 そんなこんなで未だ未加入なのでした。(資料はいろいろ見たのに) あんずの掛り付け医院に今年の春からMRIが導入されました。個人病院としてはかなり稀ですよね。 いままでは大学病院の空きに合わせて予約をいれ、時には数日待ちになる事もあった撮影をすぐに出来るって、体への負担がかなり減るよね。全身麻酔が減るってかなりなもんでしょ。 3Dプリンターも入ったみたいだし、ますます心強い病院が近く(車で5分)にある事を嬉しく思います。 ま、極力お世話になりたくないけどねー(苦笑) 次に病院へ行くのは年末のワクチンの予定です。 また大暴れなのかと思うとすでに今から憂鬱な母なのでした。 ハァ・・・・(凹) 車も犬も人も、永年劣化は避けられん! それでも元気にがんばろね!あんず! 「 Zzzz・・・ 」 あらあら。 ベッドから溶け出してます。 ドロドロドロ〜 ![]() |
<< 前記事(2014/09/18) | ブログのトップへ | 後記事(2014/09/26) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
お久しぶりです〜! |
チョコママ 2014/09/25 19:16 |
>チョコママさま |
あんずこ 2014/09/26 00:07 |
<< 前記事(2014/09/18) | ブログのトップへ | 後記事(2014/09/26) >> |