秋分の日も過ぎ、一日千秋ですね。 お散歩も楽ちん♪ ここ暫くお天気に恵まれ、ちょっと体を動かすと汗ばむ陽気。 「 ホント、よだればむよねー。 」 ・・・・。 よだれはばみませんから。(-公-; 「 んじゃ、焼きのりばんだりは? 」 するよね?よねよね? 無い。 ますます無い。無いったら無い。(-公-;; 相変わらず顔にいろんなもんくっつけてるあんずちゃんに番犬を頼み(頼りねー)、先日人間どもはウキウキお出かけしてきました。 食欲の秋! 大通りに美味いモン集結です。 ねーちゃん、レアな牛サイコロステーキとラム串をほおばっております。 そらぁ飲むでしょう。 大人だもの、バスで来たもの、好きだものー。 涼しくなった屋外で、真っ昼間っから飲んでてもヘンな目ぇで見られないコノ幸せよ・・・(満足) 散々食って飲んで、デパ地下でさらにワインとチーズ買って帰ったのでした。 そして今週末も参戦予定のチビ食いしん坊なあんずこファミリーなのでした。 運動の秋! 涼しくなってきて、あんずさんも走る走る。 こんな走っていんだろか・・・?やめてね、椎間板飛び出すの。(無笑) <食欲><運動>とくれば 芸術の秋! ↑それにしてもスヌーピー顔な写真だわ。(笑) 去年はねーちゃんとあんずと行った芸森の<わんわん良い日>。 ねーちゃんは友人とカラオケ行ったので、今年は父母あんずで行ってきました。 山の斜面に点在する作品を見て回ります。 飛べ、あんず。 想像の翼を広げてますねー。(母が) 「 コノ辺? 」 自ら行って立ち位置決めてました。(笑) さすがモデル歴8年目です。 「 アンタ!スケスケじゃん! 」 ワイヤーで出来た犬がいろんなポーズで丘の上まで展示されてました。 可愛くて、ワタシも家帰って作りたくなった♪(生意気) 野外美術館、見て・触れて楽しめるところがスバラシイわけですが、さらなる楽しみ方として 母とあんずで真似てみた! コレもまた、人目が少なく写真におさめる事のできる野外美術館ならではです。 ・・・え? よく見えないって? そりゃそうですよ。 だって恥ずかしいもん。(じゃあやるな) こんな格好。 出す足も左右合わせたんだけどなー。(伝わらねー) さすがに腕伸ばせなかったわー、あんず重すぎて。 ちなみにコノ作品はグスタフ・ヴィーゲラン作「母と子」です。 ・・・まんまなのね(笑) ウチの「子」はちとデカ過ぎたようだ。残念。 初老の犬と中年夫婦にはそこそこ疲労感漂う芸術鑑賞を楽しんだ後、帰り道で行われていた動物愛護週間のイベント会場に寄ってみました。 「 ♪ 」 催事のコーナーは軽く見終え、芸森ではボール遊び禁止だった分コチラで満足してもらいました。 冬はゲレンデ。 「また斜面歩くのかよ・・・」ってゲッソリの父と母をよそに、初老の犬は元気元気。 でも、ゲッソリの父母も「!♪」ってなれた事が。 鷹のフリーフライト! ハリスホーク! 待機してた場所が目と鼻の先♪ 見てるっ。 猛禽類はホントにかっこいいね。大好きです。 でも、自由に空飛んでてナンボだと思うので 家で飼おうとは思わないケド。 我が家の愛は一心にあんずちゃんへと注ぐのさ! 「可愛くってムギュー♪」の飼い主と冷めた表情の犬。 とーさん、あんず以外の犬は特に触れ合う気ぃはありません。 一途です。犬と妻には。(自惚馬鹿) 普段あまり他人様が言うほどあんずがデカイと思いませんが(慣れ)、人に抱っこされてるトコ見ると「・・・でっけーなオイ(~_~;)」と、認識します。(笑) 「やっぱあんずのサイズってサイコー!♪」 ってね。 ![]() |
<< 前記事(2014/09/25) | ブログのトップへ | 後記事(2014/12/25) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
なんだかなぁ〜 |
pin 2014/11/07 23:21 |
あんず様他ご家族の皆様お変わりございませんでしょうか? |
pin 2014/12/17 10:14 |
>pinさま |
あんずこ 2014/12/25 12:17 |
>pinさま |
あんずこ 2014/12/25 12:23 |
<< 前記事(2014/09/25) | ブログのトップへ | 後記事(2014/12/25) >> |