ワタシ事。
久々でした。
ご当選っっ。
テレビの懸賞ナンテますます久しぶりんっ♪
コレ、番組見ながら「1箱100名だって!コレ当たるぞ!」って小粒に宣言してたもんで、届いた時 ワタシすごいドヤ顔になってたに違いない。(笑)
この勢いに乗って、ねーちゃんの受験もうまいコトいくといいなー。(単純発想)
夫婦そろって晩酌を楽しむ我が家には 心底ありがたーいご当選なのでした。(万々歳)
そんでもって、最近
我が家の三女となりました。。
ぬか床です。
以前から漬けてみたいと思ってはいたものの、お世話を思うとなかなか手を出せずにいたぬか漬け。
でも、先日スーパーの見切りワゴンの中に<発酵済み!すぐ漬けれます!>てなチャック袋で漬けるぬか床をみつけ、とーさんに「いんじゃない♪食うよ、俺。」と後押しされて決心。
始めてみると、コレが美味いし楽しいしかわいいしっ。
とっても<生き物>っぽいワケ。
で、混ぜながら話しかけちゃうワケよ。 「水分多いねー。今吸い取るからねー」「寒くないかーい?」「今日もよろしくねー」とか。
まるで子供(か、犬)。
・・で、三女。 なんとなく女の子。(笑)
いろいろ試行錯誤中ですが、なんとか長生きしてもらおうとがんばってます。
小粒には「・・ぬかクサっ」とか言われるケド。(-公-;
(キムチ大好きなくせにー!)
キュウリ・にんじん・大根がレギュラーですが、アスパラやブロッコリーの芯、セロリもオススメです(^-^)
編みモンもボチボチやってまして、
2014モデル。
あーちゃん用セーター、コレで何枚目だろ?
「お似合いだ!」と自画自賛。
しかし、いくら気に入っても 毎回思いつきでテキトーに編んでいくので2度と同じモンは作れないという。(苦笑)
・・・色が古くさいとか言ってはいけない。
どーせ正月の詰め放題でとにかく袋に押し込んできた毛糸ですよーっだ。(-公-;
ついでに「模様がダサイ」てのも禁句ですよ。
凹むから。
モデルさんが可愛いコトが救いですわ。
袖はかぎ針にて。
袖を編んで接いで・・・ナンテめんどくさいし出来ないし、目ぇ拾ってテキトーに(またかよ)編んでいきます。
目数もろくに数えないので たぶん左右で数違うと思う。(^^;
でもホラ、犬のセーターの袖の目数ナンテわざわざ数えて指摘する人もいないじゃんけ?
だから、左右見た目同じくらいで着るのに不具合なければいいじゃんけじゃんけ?(笑)
胴体は棒針で輪編み。
袖も拾い目なので、裏側に気になる様な凹凸は最小限。(のつもり)
お洋服、接ぎ目や商品タグがあると しょっちゅう気にしてカシュカシュ(歯で)するので考えました。
あんずのためならエンヤコラ。(笑)
「 ふぁ~~~・・・ 」
こらモデル、しっかり働かんか。
ぺろりん。
・・・集中力に欠けてきたようなので、
コチラへ移動。
海猿スーツなしでも雪玉気にせず歩けるココ。
歩き易い♪
でも、も少し近くにあってくれれば・・・
冬場は往復1時間以上かかるわ。(-公-;
「 ・・・またココなワケ? 」
撮影コーナー、バックが春になってたのはいいんだけど 去年の使いまわしでした。(笑)
去年のあんず。
うわー!プードルー!
やっぱボレロあるのめんこーい!
そりゃ服なんかいらんわ。(笑)
こやって並べて見ると別犬だねー。(しみじみ)
「 新鮮味に欠ける。 」
うむ。ごもっとも。
しかも管理が悪かったと見えてバキっと折れた跡あるもんね。(笑)
来年は新作になるコトを祈ろう。(^^)
ところであんずちゃん、
「 ん? 」
プドルントンテリア化進んでると思います?
もー、自分じゃわからんくなってきた。(苦笑)
小粒には「あんずだいぶベドっぽくなってきた♪」って言われたんだが。(あの辛口批評家に!笑)
横顔は順調な気もする。
って、正しいベドリントンテリアのカットわかる人の方が少ないよね。
・・・じゃ、いっか?
「それっぽく」テキトーで。
袖目の数と同じだな。(笑)

ご当選っっ。
テレビの懸賞ナンテますます久しぶりんっ♪
コレ、番組見ながら「1箱100名だって!コレ当たるぞ!」って小粒に宣言してたもんで、届いた時 ワタシすごいドヤ顔になってたに違いない。(笑)
この勢いに乗って、ねーちゃんの受験もうまいコトいくといいなー。(単純発想)
夫婦そろって晩酌を楽しむ我が家には 心底ありがたーいご当選なのでした。(万々歳)
そんでもって、最近
我が家の三女となりました。。
ぬか床です。
以前から漬けてみたいと思ってはいたものの、お世話を思うとなかなか手を出せずにいたぬか漬け。
でも、先日スーパーの見切りワゴンの中に<発酵済み!すぐ漬けれます!>てなチャック袋で漬けるぬか床をみつけ、とーさんに「いんじゃない♪食うよ、俺。」と後押しされて決心。
始めてみると、コレが美味いし楽しいしかわいいしっ。
とっても<生き物>っぽいワケ。
で、混ぜながら話しかけちゃうワケよ。 「水分多いねー。今吸い取るからねー」「寒くないかーい?」「今日もよろしくねー」とか。
まるで子供(か、犬)。
・・で、三女。 なんとなく女の子。(笑)
いろいろ試行錯誤中ですが、なんとか長生きしてもらおうとがんばってます。
小粒には「・・ぬかクサっ」とか言われるケド。(-公-;
(キムチ大好きなくせにー!)
キュウリ・にんじん・大根がレギュラーですが、アスパラやブロッコリーの芯、セロリもオススメです(^-^)
編みモンもボチボチやってまして、
2014モデル。
あーちゃん用セーター、コレで何枚目だろ?
「お似合いだ!」と自画自賛。
しかし、いくら気に入っても 毎回思いつきでテキトーに編んでいくので2度と同じモンは作れないという。(苦笑)
・・・色が古くさいとか言ってはいけない。
どーせ正月の詰め放題でとにかく袋に押し込んできた毛糸ですよーっだ。(-公-;
ついでに「模様がダサイ」てのも禁句ですよ。
凹むから。
モデルさんが可愛いコトが救いですわ。
袖はかぎ針にて。
袖を編んで接いで・・・ナンテめんどくさいし出来ないし、目ぇ拾ってテキトーに(またかよ)編んでいきます。
目数もろくに数えないので たぶん左右で数違うと思う。(^^;
でもホラ、犬のセーターの袖の目数ナンテわざわざ数えて指摘する人もいないじゃんけ?
だから、左右見た目同じくらいで着るのに不具合なければいいじゃんけじゃんけ?(笑)
胴体は棒針で輪編み。
袖も拾い目なので、裏側に気になる様な凹凸は最小限。(のつもり)
お洋服、接ぎ目や商品タグがあると しょっちゅう気にしてカシュカシュ(歯で)するので考えました。
あんずのためならエンヤコラ。(笑)
「 ふぁ~~~・・・ 」
こらモデル、しっかり働かんか。
ぺろりん。
・・・集中力に欠けてきたようなので、
コチラへ移動。
海猿スーツなしでも雪玉気にせず歩けるココ。
歩き易い♪
でも、も少し近くにあってくれれば・・・
冬場は往復1時間以上かかるわ。(-公-;
「 ・・・またココなワケ? 」
撮影コーナー、バックが春になってたのはいいんだけど 去年の使いまわしでした。(笑)
去年のあんず。
うわー!プードルー!
やっぱボレロあるのめんこーい!
そりゃ服なんかいらんわ。(笑)
こやって並べて見ると別犬だねー。(しみじみ)
「 新鮮味に欠ける。 」
うむ。ごもっとも。
しかも管理が悪かったと見えてバキっと折れた跡あるもんね。(笑)
来年は新作になるコトを祈ろう。(^^)
ところであんずちゃん、
「 ん? 」
プドルントンテリア化進んでると思います?
もー、自分じゃわからんくなってきた。(苦笑)
小粒には「あんずだいぶベドっぽくなってきた♪」って言われたんだが。(あの辛口批評家に!笑)
横顔は順調な気もする。
って、正しいベドリントンテリアのカットわかる人の方が少ないよね。
・・・じゃ、いっか?
「それっぽく」テキトーで。
袖目の数と同じだな。(笑)

この記事へのコメント
そういう時はYou Tubeで探す。
こういう特殊なワンコは日本はあきらめて。
how to trim...とかhow to groom...で検索すと成功率が高い。
https://www.youtube.com/watch?v=5EzhzA1h5eE
説明は英語だけれど動画だから手順は分かるよ。
見たっ、見ましたっ!!何度も!
ありがとうございます♪
あんずを抱えてどこをどーしたら良いのか検証して。(^^)
面白いですね~、ますますこのカットやってみたくなりましたw
でも、ベドの毛ぇってむちゃくちゃ柔らかそう・・・剛毛薄毛ぇ気味なあんずの顔ではムリがある?(^^;
何はともあれ、大人しーくなすがままにトリミングさせてくれるアノ犬が欲しくなりました。(笑)